さーコレはなんでしょー?
社章の下の三角ね
実はこれ本物の補聴器のボディを使った
ピンバッヂ
この製品にほれ込んだメーカーさまの営業の方が
自力で作られたそーです
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
補聴器って小さくてなくしちゃう人とか少なくありません
高価なものなんですがねぇ
この補聴器はいろんな色を選べるんですよ
しかも着替えとかできちゃう
ハデハデもあるで(見つけやすいね)
派手やったら目立つやん!
そーなんす
実は~
耳の後ろに隠れちゃう
そんくらいちっちゃいんですよ
でも機能はバッチリです
人工知能搭載ですよぉー
日々進化してますわぁ~
詳しくはメーカーホームページで
フィッティングは是非
「聞こえ」のプロ集団である当社で(笑)
ではまたー
SECRET: 0
PASS:
岡山で御社のT木さんとS井さんにお会いしまた! T木さんとは23年前からの付き合いですが、 久しぶりに隣通しで語り(飲み?)合い、 互いの同じ干支で、がちょうど一回り違うことが分かりました。 ウッシッシ(古い?) ↓また、ごひいきに↓ http://www.higasho.okayama-c.ed.jp/shophp/2006-2-7/E/homepage/torisakana/index.html
SECRET: 0
PASS:
>いちにいさん 丑年?
僕のおかんと同じですぅ~ それはそーと
うまそうなつくね鍋ですね~
(゚д゚)ウマソ-