について
内容が全然わかれへんやんけ
(`□´)コラッ!
という方に…
残念ながら
私は裏方担当です(笑)
当協会の講習会担当理事
光野さん(かかとブロークン)
のブログで内容が紹介されています
リンク貼っておきますね
開校式の様子
初日講義の様子
日本リハビリテーション工学協会
理事長の講義の様子
簡単な実技の様子
お弁当タイムの様子
シーティングの基礎を
構築した先達
当会副代表の講義の様子
講習会の様子だけでなく
閉校式の様子
集合写真の様子
修了の喜びの様子
光野さん
σ(・ω・〃)ボク です
日本の車いす・シーティングを
変えていく面々が
ここにあります
((o(´∀`)o))ワクワク
SECRET: 0
PASS:
そうでしたか、かかとぶろーくんは光野さんでしたか(*゚ヮ゚){その後どうなさったのでしょうね(*・pq・*){ブログ行ってまいります(*゚ヮ゚)ノシ ゆっくり休んで下さい(*>pq<*)
にゃんこ達に癒される人、かなり多いでしょうから…(;^_^A{そしてそれがお仕事への関わり、人との大事な関わりになると思います(゙ノ)・ω・(ヾ)モキュン♪
SECRET: 0
PASS:
>hideさん そーやで
行ってあげてね それより
受けに来ない?(笑)
SECRET: 0
PASS:
五日間と言う、貴重な研修の機会を与えて頂き
ありがとうございました。 今後もさらに学び続け、提供者として、そして利用者として
まずは自身の地域から、少しずつですが情報を共有して、活動させていただきます。 本当にありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
>Risk Breakerさん 毎日一番前で熱心に聴いて下さり
ありがとうございましたぁ~ 世の中を変えてゆきましょう
もちろん技術面だけでなく
サービスマンシップですねぇー 楽しく頑張りましょう!