中山寺
|
京セラフィロソフィ輪読会
2010年01月06日16:58
ブログ
あびこ観音
最後の〆です 寒すぎ(+_+)
少し安心しました
webmaster
コメント (2)
トラックバック (0)
コメント(2)
名前
メールアドレス
URL
ログイン情報を記憶
コメント(スタイル用のHTMLタグを使えます)
いちごジャム
|
2010年1月 6日 17:57
|
返信
TITLE: 1 ■なるほど~!
SECRET: 0
PASS:
初詣お疲れ様でした(^O^)
うちの主人が、直近の3年間『前厄。本厄。後厄』というわけで 門戸厄神さんに行ってます。今年はお礼参りに行く予定です。ちなみに義父母は清荒神さんに厄除祈願に行ってくれてました。両親そろってる側の親がお参りして火箸を持ち帰ると良いとかで…。
あびこ観音は意外と有名ですね。住吉区に住んでいたこともありまして、我孫子は商店街が充実してて好きでした。ちょっとお参りに…の感覚で あびこ観音さんによくいってました。
厄除饅頭って どこにでもありますが あびこ観音のはオイシイんですよ♪亡くなった父の大好物でした♪
川村慶
|
2010年1月 7日 00:46
|
返信
TITLE: 2 ■Re:なるほど~!
SECRET: 0
PASS:
>いちごジャムさん あと二年ですわぁ
(o´_`o)ハァ・・・ 清荒神の山登りましたかぁ~
結構いい運動ですよね
火箸は迷いましたが買いませんでしたぁ(笑) あびこの厄除け饅頭美味しいんですか?
しらなんだー
来年(後厄)頂戴しますわぁ
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/36457
中山寺
|
京セラフィロソフィ輪読会
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ
株式会社 代表取締役
■日本車椅子シーティング協会
代表理事
■日本福祉用具評価センター
副理事長
■日本福祉用具・生活支援用具
協会 副会長
■義肢装具士
■盛和塾 北大阪塾生
【アメフト歴】
・ 関西大倉高等学校(副将)
・ 大阪体育大学(主将)
・ サンスターファイニーズ
・ Göttingen Generals
(ランデスリーガ)
・ 大阪ベンガルズ
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
月別アーカイブ
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
カテゴリ
おススメ動画
アメフトのこと
イベント紹介
カテゴリを追加
グッズ紹介
ネコのこと
ブログ
会社のこと
出張のこと
勉強してます
悠ちゃんのこと
本日の言葉
社員食堂
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する
SECRET: 0
PASS:
初詣お疲れ様でした(^O^)
うちの主人が、直近の3年間『前厄。本厄。後厄』というわけで 門戸厄神さんに行ってます。今年はお礼参りに行く予定です。ちなみに義父母は清荒神さんに厄除祈願に行ってくれてました。両親そろってる側の親がお参りして火箸を持ち帰ると良いとかで…。
あびこ観音は意外と有名ですね。住吉区に住んでいたこともありまして、我孫子は商店街が充実してて好きでした。ちょっとお参りに…の感覚で あびこ観音さんによくいってました。
厄除饅頭って どこにでもありますが あびこ観音のはオイシイんですよ♪亡くなった父の大好物でした♪
SECRET: 0
PASS:
>いちごジャムさん あと二年ですわぁ
(o´_`o)ハァ・・・ 清荒神の山登りましたかぁ~
結構いい運動ですよね
火箸は迷いましたが買いませんでしたぁ(笑) あびこの厄除け饅頭美味しいんですか?
しらなんだー
来年(後厄)頂戴しますわぁ