株式会社エフ・シー・エスさま
|
第1回 義足でやってみよう(全国版)
2010年01月13日13:33
ブログ
トリマヨチリ
トリマヨチリ?
トリチリマヨ?
やったっけかな
まーとにかく
ゼーット
(笑)
小鉢は
こんにゃく・ゴンボ・ニンジン
ごちそうさまでしたぁ~
webmaster
コメント (4)
トラックバック (0)
コメント(4)
名前
メールアドレス
URL
ログイン情報を記憶
コメント(スタイル用のHTMLタグを使えます)
hide
|
2010年1月13日 14:16
|
返信
TITLE: 1 ■ゼーット!!(*´∀`人´∀`*)♪←気に入った人
SECRET: 0
PASS:
良いですね~♪
美味しそうな料理を見るとどうやったら作れるかなー、といきなり思考が転換して走り出してしまうのですヾ(o゚ω゚o)ノ゙ぷにぷに 1.8%>そしてただ雇用するだけではなく、意見を取り入れて、企業の更なるレベルアップを(*゚ヮ゚){障がい者に限らず、いろいろな考えを持つ人がいるってことは対応できる幅が広がることに繋がるはず。新しい理念はいつでもどこでも大切ですね(・∪・*) 利他>この業界に限らずどこでも大切な考え、理念、信念、思いですね。
職業に限らず、学生として、子供として、大人として、人として(・∪・*){人間はそれを幸福と、喜びと感じることができますから 大寒波>新潟は突風のため電車はストップ、学校は午後休講、明日の予定もあやふやという事態に(*゚ヮ゚){ワラットキマショウ(怪我人が出ていないと良いのですが…) シーティング>教科書ですか∑(゚□゚;){てことはもしかすると…あ!4年次のシーティングの授業に…(*゚ヮ゚){楽しみです♪(*^□^*)
川村慶
|
2010年1月13日 16:12
|
返信
TITLE: 2 ■Re:ゼーット!!(*´∀`人´∀`*)♪←気に入った人
SECRET: 0
PASS:
>hideさん 結構重かったよ(笑)
黒ウーロン茶飲んだけどね
焼け石に水やな
(*`▽´*) ウヒョヒョ 1.8%は言い続けるねん
山に木を植えるのも大事やけどね 新潟はえらいことなってんちゃうん?
読者さんの一人に和歌山の方おられるんやけど
そっちも雪凄いみたいやで 教科書はそーやで
執筆者から直接の講義が聴きたいのなら
参加する意味あるかもねー
やんちゃるモンちゃ!
|
2010年1月13日 19:13
|
返信
TITLE: 3 ■鶏!
SECRET: 0
PASS:
あ~!しまった....。今日の社食は鶏メニューやったんや~。
こっちも和〇大の手前の「土風家」て絶品鶏唐を食してラッキィ~!と思ってたのに…。
川村慶
|
2010年1月13日 19:21
|
返信
TITLE: 4 ■Re:鶏!
SECRET: 0
PASS:
>やんちゃるモンちゃ!さん ブログ見たでぇ~
身体横にしてみたわ(笑)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/36462
株式会社エフ・シー・エスさま
|
第1回 義足でやってみよう(全国版)
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ
株式会社 代表取締役
■日本車椅子シーティング協会
代表理事
■日本福祉用具評価センター
副理事長
■日本福祉用具・生活支援用具
協会 副会長
■義肢装具士
■盛和塾 北大阪塾生
【アメフト歴】
・ 関西大倉高等学校(副将)
・ 大阪体育大学(主将)
・ サンスターファイニーズ
・ Göttingen Generals
(ランデスリーガ)
・ 大阪ベンガルズ
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
月別アーカイブ
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
カテゴリ
おススメ動画
アメフトのこと
イベント紹介
カテゴリを追加
グッズ紹介
ネコのこと
ブログ
会社のこと
出張のこと
勉強してます
悠ちゃんのこと
本日の言葉
社員食堂
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する
SECRET: 0
PASS:
良いですね~♪
美味しそうな料理を見るとどうやったら作れるかなー、といきなり思考が転換して走り出してしまうのですヾ(o゚ω゚o)ノ゙ぷにぷに 1.8%>そしてただ雇用するだけではなく、意見を取り入れて、企業の更なるレベルアップを(*゚ヮ゚){障がい者に限らず、いろいろな考えを持つ人がいるってことは対応できる幅が広がることに繋がるはず。新しい理念はいつでもどこでも大切ですね(・∪・*) 利他>この業界に限らずどこでも大切な考え、理念、信念、思いですね。
職業に限らず、学生として、子供として、大人として、人として(・∪・*){人間はそれを幸福と、喜びと感じることができますから 大寒波>新潟は突風のため電車はストップ、学校は午後休講、明日の予定もあやふやという事態に(*゚ヮ゚){ワラットキマショウ(怪我人が出ていないと良いのですが…) シーティング>教科書ですか∑(゚□゚;){てことはもしかすると…あ!4年次のシーティングの授業に…(*゚ヮ゚){楽しみです♪(*^□^*)
SECRET: 0
PASS:
>hideさん 結構重かったよ(笑)
黒ウーロン茶飲んだけどね
焼け石に水やな
(*`▽´*) ウヒョヒョ 1.8%は言い続けるねん
山に木を植えるのも大事やけどね 新潟はえらいことなってんちゃうん?
読者さんの一人に和歌山の方おられるんやけど
そっちも雪凄いみたいやで 教科書はそーやで
執筆者から直接の講義が聴きたいのなら
参加する意味あるかもねー
SECRET: 0
PASS:
あ~!しまった....。今日の社食は鶏メニューやったんや~。
こっちも和〇大の手前の「土風家」て絶品鶏唐を食してラッキィ~!と思ってたのに…。
SECRET: 0
PASS:
>やんちゃるモンちゃ!さん ブログ見たでぇ~
身体横にしてみたわ(笑)