2010年01月13日19:36ブログ
読者について

社長ブログ

Think Possibility!の読者に関する一考察

「長く離れていても一緒にいたような感覚がある」

暑苦しいのか?迷惑なのか?は不明

真意が解ると悲しいのであえて追及していない

読者とお会いしたとき

ブログの内容で感想をいただくことがある

「参考になります」

という意見はほとんどなく(笑)

「小鉄はどこから来たんだ?」

「こにゃんと小鉄はどうなった?」

猫の話題が大半

ヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ

「某取締役はいつもコロッケ食べてる」

という意見も多い

(*`▽´*) ウヒョヒョ

そんなこんなで

これからもよろしくです

Think Possibility !! -DVC00126.jpg

(゚д゚)ウマ-

コメント(2)
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
再登場させて頂き、ありがとうございます。「一緒に居た感じがする」とは、暑苦しいとか、迷惑とかではないですよ。念のため申しておきます。。「身近に感じる」ということです。人って言うのは、「知らない」事に不安を感じますが、「知ってる」と安心するということでしょうか??ともかく私もストーカー状態になっているかも?
TITLE: 2 ■安心しました
SECRET: 0
PASS:
>KATSUさん ス、ストーカー
(O_O)フリーズ 身近に感じて頂いて
ありがとうございます 今度コロッケ奢りますわ(笑)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/36463
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会