当初は
日航機墜落の話やろから辛いなー
(゚ロ゚;)エェッ!?
労働組合の話?
てな感じだったのですが
実際観させていただくと違いましたね~
フィクションですから日航さんは
関係ないと思います
まー要所要所でリアルなんで
錯覚しそうでしたけどね(^_^;)
経営者として大変勉強になりました
理不尽な会社に逆行して
信念を貫くという難しさ辛さ
また理不尽な会社に
乗っかり続けるとう難しさ辛さ
社員の物心表面の幸せは
ほぼ直にお客さまに直結します
我が社の経営理念
『お客さまと社員の生命生活人生の質向上』
は 先ず経営TOPが
お客さまと社員の物心両面の幸せにつくす
ということですね
経営理念は勿論
愚直な実行力の大切さを痛感しました
TOPの舵取り次第で
会社は、いや世の中は
良くも悪くもなる
業界規模の大小は関係ないですね
がんばります
それにしても…
映画に行くのは
かみさんと結婚する前に
一緒に観にいった以来ですから
1991年…20年近くですね(笑)
ちなみに
八月の(狂詩曲)ラプソディ
でしたー