2010年07月05日12:12ブログ
あーうー

本日は自宅付近で仕事が集中しているため

在宅で協会の仕事しています

 

ちょっと色んなとこに顔出し過ぎですな

総会シーズンは終わりましたが

学会準備シーズンで

予定がドンドン詰められていきます

 

こんな中

「大人なんやからもうちょっと自立してくれよぉ」

なんて言いたくなる方もおられるので

結構しんどいっす

 

「協会に入るメリットは何?」

とよく聞かれます

「理事になれます」

と応えます

するとたいがいの方は

「わかった」と言ってくれるのですが

中には頭の良い人がいて

「理事になるメリットは?」

と切り替えしてこられます

(*´∀`)クスクス

「会員の代表としての前向きな意見を

協会に申すことができる」

と私は応えます

 

多くの方は笑いながらでも

理解していただけます

理解していただけない

批判ならまだしも

協会の非難ばかりされる方を見ていると

可愛そうに思えます

メリットは人から与えられるものではなく

自分で苦労して作っていくものです

もうエェ大人なんだから

このくらい簡単なこと

早く気づかないとねぇ

大変なのはあなただけでなく

みんな一緒です

コメント(2)
TITLE: 1 ■おっしゃるとおり
SECRET: 0
PASS:
奇蹟も果実も自分の足跡や行いで与えられる。 自分が種を撒いて苦労して耕してそして汗水たらし涙するから水がやれる。そうして育った実が血となり骨となり肉となり果実になる。 それくらい知ってて欲しいじょ~ですね。
TITLE: 2 ■Re:おっしゃるとおり
SECRET: 0
PASS:
>さにぃさん いつもありがとうございますぅ コメント読ませていただいて
「経営は農夫のように行う」
と言う一節を思い出しましたぁ 濡れ手に粟のように手に入れたお金は
なぜかすぐなくなります
(*゚ロ゚)ハッ!!
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/36814
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会