2010年08月14日20:22アメフトのこと
小中学生合同ミーティング
Think Possibility !! -DVC00639.jpg
どえらい人数ですな   お兄ちゃんが小さい子を面倒見る   これって大事ですな   当たり前のことやけどね
コメント(2)
TITLE: 1 ■当たり前、が大切なんですよね(*´艸`)
SECRET: 0
PASS:
血騒ぐ>>私もありますよ~♪竹刀とか柔道着とかだだっ広い空間とか見つけちゃうと(*´艸`) お客様の立場で考えて、第三者の視点を持って、自分という存在にどういったアプローチができるのかを考えながら、えとせとら② かなり頭脳戦だったりしますよね(*´艸`)
臨床実習で勉強させていただいた際、お客様の石膏モデル修正、装具におしゃれな細工、一連の流れで全ての職人さんがお客様一人一人の顔や使って下さる姿を想像しながら製作する姿。すごく感動しました!
分業=機能的なんて客観的視点では分業を理解しきれませんね。
分業と言いながらお客様への思いは人数分、一人一人の職人さん、営業マンが一体となってお客様をサポートしている。
なんて壮大な(*´艸`)
TITLE: 2 ■Re:当たり前、が大切なんですよね(*´艸`)
SECRET: 0
PASS:
>hideさん 血が騒ぐくらいの闘争心が無いとアカンで ようは自分独りで考え込んでも
答えは出てこん、ちゅうことやなぁ
うちの営業マンも営業支援も「職人」やで そういった人間の集まりを目指してるねん
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/40228
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会