12日
========
私のお客さまは
グループの製品、サービスを
お使いになる全ての方と
そのご家族です。
========
ここ間違えないでほしい
今期からのケジメです
変われない人は
いつまでたっても
ユーザーさま、ご家族さま視点に立てず
医師やセラピストしか見ていません
そして虎の威を借りて
ユーザーさまを無意識のうちに
見下しているのです
すべての医師やセラピストが
義肢装具をはじめとする支援機器について
特別な勉強や研究をモノの観点から
「総合的に」しているわけではありません
数十年前は違ったのかもしれませんが
現代では、医師やセラピストは
グッドパートナー
(苦楽を共にする素晴らしい仲間)
でありカスタマー(お客さん)ではないのです
逆に失礼です
プロがプロフェッショナリズムを発揮して
医師に対してでも勇気を持ってどんどん
提案してゆかないといけません
そのためにも研究を重ね
エビデンスを蓄積する
面と向かって大いに議論する
お客さまのQ.O.L.を絶対に諦めない!
それができないのなら
昔ながらの「御用聞き(イエスマン営業)」を
いつまでもやっていなさい
お望み通り、何も変わらないから
義肢装具士という身分制度を確立する為に
奔走されていた30年以上前の先達
(医師・理学療法士・作業療法士・エンジニア・行政・・・)の
利他心に満ちた「苦労」や「思い」が
未だに分からないようであれば
早くその名ばかりの資格を国に返上した方が良い
それが後進の義肢装具士をはじめ
世の中の為です
明日も日曜日だが課題を【自分に厳しく】共有しよう!
KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント Click here!
クリックしてね!
SECRET: 0
PASS:
まーだお手本が足らないですかねー。 朝夕の会話だけでは足りないですかねー。 現場にて、見てもらう時間もなるたけひねりだしているのですがんがん・・・・・ ウチとこけっこう伝わってる気がするねんですけど・・・・
なにかございましたですかんかん?
SECRET: 0
PASS:
>まねきねこが好きさん 若手は大丈夫やと思います 問題は・・・
過去のサクセスストーリーを
引きずっておられる方ですね 自己改革しましょう!