2010年10月15日11:57会社のこと
レイアウト変更

昨日書いた記事のことです

営業室フリーアドレス化 アメーバ

(゚ロ゚;)エェッ!?

なんで南向きなん?

という声が多く聞こえてまいりましたので

ネットで調べていると

(`◇´)ビンゴッ!

な内容のブログと出逢いました

ρ(´ー`) コチラ

起業を成功へと導く 経営コーチ

転載===

①平城京は南向き

②平安京も南向き

③神社・仏閣は基本的に南向き

④天皇・上皇は南を向いているので、

 仕える武士の事を「北面の武士」という

⑤中国で戦いのとき、

 敵地で方角が分からなくなったとき、

 常に王様の横にいて

 南の方角を指示する人を「指南役」と呼ぶ

 南をさす人が何故アドバイザーを

 指すのかというと、

 「天子は南面する」からに由来している

⑥幸せを両面から囲むと、

 南という字になる

⑦南に「すすむ」(しんにょうをつける)と

 遖(あっぱれ)となる

フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!

ね、おもしろいでしょ?

ちなみに社長室の机は

南に向けないと

しっくりいかないように

最初からなっています

コメント(2)
TITLE: 1 ■Me too !
SECRET: 0
PASS:
朝礼の後、部屋を覗き込んだ某女史
「あ。モンちゃさんも南向きやん!」
ん・・・、偶然です。 そう言えば、日本家屋は「南面(みなみおもて)」って言いますね。
神社も「南殿」が正殿ですし。 これからは鶏カラよりもチキン南蛮だ!
TITLE: 2 ■Re:Me too !
SECRET: 0
PASS:
>やんちゃるモンちゃ!さん 頑張って指南しようぜ(大笑) チキン南蛮かぁ
えぇなぁ~ おぐらのチキン南蛮食べたくなってきた
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39240
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会