2010年11月04日12:40会社のこと
輪読しました

運営部会開始前に

輪読しました

心を高める、経営を伸ばす
―素晴らしい人生をおくるために
(PHP文庫)/稲盛 和夫
¥1,050
Amazon.co.jp

「生きがいをつくる」

働き甲斐って何?

働くとは

傍(はた)が楽になるから

「はたらく」であって

傍ら(はたら)が苦になる

「はたらく」であってはならない

そんな話をさせていただきました

ここ日本で働いて

日本に貢献する

そんな若者を増やす為に

我々が頑張っていかなアカンよな!

ってな話にもなりました

鏡に映っている自分は

反転した自分であって

本当の自分ではない

つまり

自分を一番見ていないのは

自分なんですよねぇ

だから一人では

生きてゆけないんです

世界に出るのもよし

日本を出て初めて日本が見えてくる

良いところも悪いところもね

そして生まれ育った

日本に貢献すること

これが生き甲斐なんだろうな

税金が安いからといって

海外に移住して

ヨロシクやってるような人には

なりたくないな

それって

自分のことだけやもん

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39272
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会