運営部会開始前に
輪読しました
「生きがいをつくる」
働き甲斐って何?
働くとは
傍(はた)が楽になるから
「はたらく」であって
傍ら(はたら)が苦になる
「はたらく」であってはならない
そんな話をさせていただきました
ここ日本で働いて
日本に貢献する
そんな若者を増やす為に
我々が頑張っていかなアカンよな!
ってな話にもなりました
鏡に映っている自分は
反転した自分であって
本当の自分ではない
つまり
自分を一番見ていないのは
自分なんですよねぇ
だから一人では
生きてゆけないんです
世界に出るのもよし
日本を出て初めて日本が見えてくる
良いところも悪いところもね
そして生まれ育った
日本に貢献すること
これが生き甲斐なんだろうな
税金が安いからといって
海外に移住して
ヨロシクやってるような人には
なりたくないな
それって
自分のことだけやもん