今まで経験のしたことが無い
変化を感じることのできた1年でした

皆さんはどうでしょうか?
ミッションステートメントの血肉化が
大きな要因であると思われますが
それよりも
現場力の凄さを痛感させられました
特に
中堅社員の意識の高まりは凄かった
ここからは是非
ロッキーの
Heart's on Fire 燃える決意
を聴きながらどうぞ(笑)
私が社長になって
苦難続きの会社を見捨てず
残ってくれた方々ばかりです
多くのベテラン社員、中堅社員が
辞めてゆきました
それにより
(強がって今まで言いませんでしたが)
我が社は急激な技術力の低下で
危機的状況になりました
しかしそれは仕方がありません
私は未熟すぎたのです
並の人間なら愛想尽かすのも
当たり前なのかもしれません
ですが
残ってくれた人間の
血のにじむような努力のお陰さまで
乗り越えることができたのです
まさに
ソウルパートナーです!
我が命を賭けてもいい仲間たちです
全体終礼で皆さんに
“家族に誇れる仕事をされています
熱く自慢してください!”
と話させていただきました
来年は中長期ビジョンを発表し
方向性の確認を皆でしながら
業界を、日本を、そして
世の中とともに成長してゆきます
頑張りましょう!
(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
SECRET: 0
PASS:
初めて投稿させて頂きます。
社長様の感動が、ダイレクトに伝わってきましたそして、30数年前、先代の川村社長に面接で質問した事を思い出しました。「製品主義ですか?」そして入社。体調の問題で退社しましたが、川村義肢様との関わりが、私には今でも成長の土台となっています。
元気な川村義肢様うれしいですね。
SECRET: 0
PASS:
>松岡さん いつもありがとうございます そして
先日は我がソウルパートナーたちが
大変お世話になりました
感謝です! さて、先代の社長の生きざまを見ていたら
様々な起業家たちのやってきたことと
だぶるのです 特に、松下幸之助さんですね
「人をつくっている会社です」 この文化は既に風土化されており
変えることはできないでしょう これからも守るのではなく
どんどん進化させてゆきますよ またお力お貸しくださいませ 変えましょう!