本日のテーマは
“日々新たに創造する”
でした
模範解答が聴けて素晴らしかったです
しかし
反省を前面に出していかないと
成長はありません
その理由で芳村思風先生の
昨日の言葉で非情に
タイムリーなものがあったので
紹介させていただきます
全文は最後にあるリンク先に行って下さい
前後のブログも読んでいただけると
更に理解が深まります
>>>>>>>
短所をさらけだして
「たすけてもらう」ことは、
長所を活かして、 「たすけてあげる」ことと
同じくらい価値のあることなのです。 (中略)
長所も短所も
固定されたものではありません。
短所を活かせば、活人力になる。
短所や欠点は、
隠すべきもの、
なくさなければいけないもの
と思っていませんか。
たすけてあげたいと
思われるような人間になること。
短所があるから、謙虚になれる。
しかし、
たすけてもらうだけでは、
卑屈になってしまう。
長所を伸ばし、人のために活かす。
ただし、助けてあげるときは、
黙って助ける。恩に着せない。 (以下略)
>>>>>>>>>
全文は
ρ(´ー`) コチラ
是非前後のブログもお読みください