2011年01月13日10:10会社のこと
長針と短針のバランス
10時10分って
長針と短針のバランスが
一番とれてる時間です
 
時計屋さんの止まってる時計は
たいがいこの時間ですよ
Think Possibility !! -DVC00612.JPG
 
つか
授業は10時30分って
聞いてますけど~
 
音沙汰無しやし
Think Possibility !! -DVC00611.JPG
不安になってきたっす
 
早く僕の『不』を
とってくんろぉーThink Possibility !! -917bf091d4f765166490a8cf1ae26a93.jpg
コメント(2)
TITLE: 1 ■10時10分と言えば
SECRET: 0
PASS:
正しいハンドルの持ち方!も そうでしたよね(^O^)教習所で昔 習いました。 最近は「ジャスト12時片手持ち斜め座り」の ややガラが悪めの運転スタイルが増えましたね…。
TITLE: 2 ■Re:10時10分と言えば
SECRET: 0
PASS:
>いちごジャムさん 片手運転してる時に
ヒヤリハットが多いですよぉー 両手運転奨励しますぅ 安全第一。。
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39389
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会