2011年03月04日17:01ブログ
魔が差す

京都大学をはじめとする

ハイパーカンニング

みなさん大変ですね

やった人も

魔が差したんでしょうが

その人よりも

魔が差す状況をつくった

マネジメントの問題ですな

我が社に置き換えて反省しよう

人のふり見て我がふりなおす

徹底しましょう!

それにしても

なんでまたワイドショーが

ワイドショー批判できるんでしょうかね

自分だけは正しいのん?

どこまでが正しくて

どこまでが正しくない

価値観の問題なのか

それですましてもエェんかなぁ

難しい。。。

コメント(2)
TITLE: 1 ■訪問(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚
SECRET: 0
PASS:
ナイスブログです(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚
TITLE: 2 ■Re:訪問(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚
SECRET: 0
PASS:
>さっとん@IT事業屋さん ((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥです
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/37135
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会