2011年06月08日09:23本日の言葉
明日の26の行動指針

9日

========

私は

同僚や部下、上司への

尊敬と感謝を忘れません。 仕事が上手くいけば

"おかげさま、

 ありがとうございます。" 声に出して感謝を伝えます。

========

KAWAMURAグループの

ソウルパートナーの心は

高まっているのでしょうか?

はっきり言います

高まっていません

様々な場面で

稚拙な利己的発言を

耳にする機会が

多くなっているからです

以前は競争心をむき出しにした

組織的な利己発言はあっても

まだ

川村義肢とパシフィックサプライ

共に良くなっていかなければならない!

という信念がその根本にはありました

今は

個人主義というか稚拙、幼稚です

今回の良い成果をもたらしたのは

自部署だけの頑張りだから・・・

と言わんばかりの態度で

“なんとか特別評価してくれませんか?”


がっかりしました

私が社長になる前はこうではなかった

我々が提案しても

「何を行ってるんですか!

我々はグループじゃないですか!」

当時の皆さんはそう

声を荒げて言っていました


皆さんの頑張りは認めたうえですが


一時的な為替差益に一喜一憂して

仲間の強力や頑張りは

見て見ぬふり



こんな文化をつくってしまったのは


社長である私の責任ですね


ちなみに世界に誇る京セラに

部門評価(京セラではアメーバですが)

の類は一切ありません


諸悪の根源になり得るからでしょうね

我々はリハビリの会社ですから

ミッションステートメントに賛同できない方でも

別にいつまでもいていただいても結構です

しかし

周りのソウルパートナーの足を引っ張ったり

邪魔だけはしないでほしい

世の中の為にもね

ちなみにちなみに

肩叩きリストラをしない京セラでは

○京セラフィロソフィに賛同できない人

○自燃性でない人

これらは辞めて頂いても結構です

とされています

ご参考まで

我々の目指しているところは何処なのか?

今一度考え直そう

明日も課題を【厳しく反省して】共有しましょう!

KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント

 

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/42448
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会