2011年07月06日14:30会社のこと
青い山脈 雪割桜

未読メールの山脈が消えました

Think Possibility !! -DVC00586.jpg

さぁ

本番や!

巻きでいくで

(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!

出張先でも

メールが見れたらいいんですが・・・

何かうまいこといかんのです

コメント(2)
TITLE: 1 ■おめでとうございます!
SECRET: 0
PASS:
おめでとうございます!
ついにメールの山を消化されましたね。 僭越ながら思うことは、社長は多くのことを
抱えすぎじゃないかということです。優秀な役員、従業員に囲まれていらっしゃるのですから、
社長は、対外的なことのみに集中されるべきではないでしょうか。壮大な(だけど、義肢装具業界にとっては喫緊である)課題の実現に向けて...
TITLE: 2 ■Re:おめでとうございます!
SECRET: 0
PASS:
>53066さん ありがとうございますー
ご心配おかけしました そうですねー抱えすぎですかねー
今日1日の仕事で悔いの残ることしたくないので
詰め込んじゃうんですよね
今日死ぬかもしれませんからー 本日の勉強会で共感したことなんですが
“TOPとナンバー2との間には
 計り知れない距離がある”
ということです
TOPはTOPにしか解らないことがある
ということなんでしょうね しかしながら僕は
ソウルパートナーのみんなと共に
この業界を変えたいんです お客さまのQ.O.L.を
最後まで絶対にあきらめない これをスタンドプレーではなく
チームプレーで実現したいのです とにかく時間が足りないので
巻きでがんばりますー!
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39610
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会