2011年07月07日01:36勉強してます
本日の気づきと覚悟【長文御免】

本日勉強会の内容は

1時間弱の講義を2コマ

違う講師の話で

バランスが素晴らしかった


TOPとしての“覚悟”決める

素晴らしいきっかけとなりました



「ミドルアップダウンの重要性」

これはキーポイントだなぁ

現場が素晴らしくても

TOPの思想が壮大でも

それらの架け橋となるべきミドル層が

スタンドプレーに走ったり

問題を腹割って共有できなかったり

そういった

ミドルアップダウンが機能しない組織は

衰退すると確信した

また

哲学無き経営戦略が

世の会社をダメにしてきた

という現象

そーいや

ロックフェラーやカーネギー

松下、本田、トヨタ、ソニー・・・

その頃に

ストラテジー(経営戦略)という考えは

なかった

だから結果的に経営課題が

実現したんだろうな

今やるべきこと必死こいてやる

戦略なんて考えてるヒマ無い

「こうしたいんだ!」

と強く思うならともかく

「こういったことやってみて

 こういった人脈つくったら

 我が社も影響力が増して

 そしたら儲かるな」

みたいな

稚拙で未熟な戦略に走るから

一向に現状は変わらず

そして会社は衰退する

TOPが何がやりたいのか?

それをただひたすらにやり続けること

これが大事なんだ

僕のやりたいこと?

“お客さまと社員のQ.O.L.向上を

最後まで絶対にあきらめない”

ということ


先代の社長と私と違う点は


それをスタンドプレーではなく


全員体制でやるということです

人参ぶら下げて仲間と競争させて

独りで頑張ってというのは

簡単そうにみえますが

結局成功しませんでした

そう

我が社を成功者

みたいに言う人がいますが

ただ単に大きくなっただけで

全く成功していないのです

まだまだアカンのです



新しい期を迎えて

土曜日一日を費やして

業績検討会議があります

私が社長になる前は

会議と言うよりも

報告会みたいな感じで

「なにやってんの?

 こんなんメールで良いやん」

ってなことが多かったのですが

近年では違います

また次回は

業績検討会議と言うよりも

仲間に対する決意表明と

社長と幹部の真剣勝負です

仲間がどんな覚悟決めて

命を使って仕事に取り組んでいるのか?

それを知らないから(知ろうとしない?)

スタンドプレーに走って

孤立するのです


そんなことで

何が変わる?


あなたの周りが変わって

なんかしら変わった気になってるけど


影響を受け易い人が

上辺っ面だけ変わっただけで

世の中レベルでは何も変わってない



そして現実に押し流されて

またふりだしに戻る・・・

錆びた鉄板の上に

メッキするようなもの


すぐにはがれて元に戻る



個の力は大きいが

独りでやってても

人の心を180度動かすような

偉大な力とまではいかない



簡単に変わる人を変えて

喜んでるんじゃなくて

変えるべき人を変えなきゃいけない!


社会の為にも

仲間の思いが知りたいのなら

どんな仕事よりも優先して


この会議に出てこれるはず


仲間の仕事に対する思いに

無関心なのであれば


無理して出てこなくてもよろしい


真剣勝負の雰囲気を壊すだけで

ハッキリいって迷惑です

食わず嫌いで非難する前に

一度チャレンジしてみてから

批判しよう

「非難」と「批判」は

耳障りはおなじようでも

意味は違う

インターネットではなく 辞書で調べてごらんなさい

新しい期を迎える大事な会議です


先代の社長は

年末年始帰省中、台風が来て

初出式に参加できないという社員に

“シュッシャニオヨバズ(出社に及ばず)”

 ※もう会社に来なくていいよ、という意味

と電報を打ったとの武勇伝があります

節目は大事にせよ!

という教えですね

私の代になって

初出式は無理して

出なくても良いとしています

初出式当日に僕の話したことが

活字になってイントラネットで

アップされる時代ですからね

動画だってそうです

今は

それが無かった時代ではないのです

しかし

このキックオフ会議は

初出式みたいなおめでたいものとは

趣旨が全く違うのです

真剣勝負なんですよ

かくいう私も課長時代

会社から依頼された

お客さまのイベントに参加し

営業全体会を欠席した時に

社長から烈火のごとく怒られました

「昨夜の全体会には

 絶対に来なきゃいけなかった!

 そういった素晴らしい内容だった!」

とね。

そんなん言われても・・・

って正直思いましたが

人は、

やならあかん時(節目)には

なんとしてでもやるんです

それを教わりました

30前の未熟な僕には

理不尽に思いましたが

今では心から感謝しています

今、我が社は

どんどん変わってきています

おいてかれないように

皆を導くのが僕の使命

For the TEAM!

だらだらと書き連ねてしまいましたが

真の原因は

私の説明不足ですね。。(反省)

ということで

ブログにアップしました

イントラネットですればいいやん

そうですね

しかしこれは私のコミットメントなんです

公の場で覚悟決めてるんです

長々とお付き合い

ありがとうございました

感謝です

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/40864
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会