2011年08月04日21:20会社のこと
本日の振り返り

朝一で期初の

社員表彰式典がありました

会社が物凄い勢いで

変化していっているのが

よくわかります

しかも

私はまだまだまだ未熟

ですから

まだまだ変わります

ソウルパートナーの笑顔に

癒された一日でした

その後

幹部による輪読会

心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために(PHP文庫)/稲盛 和夫
¥1,050
Amazon.co.jp

今回のテーマは

“筋を通す”

高い価値観の目線で

人として正しい判断をする

これに尽きます

ですから

心を高め続けなければなりません

ソウルパートナーは

物凄い勢いで

心高まってきています

負けてられへん!

来社対応後

営業全体会

立ち見でホールが一杯になった

(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

皆のお客さま視点に

私が反省させられました

がんばんなきゃ。。

全体会終了後も

勉強会



Think Possibility !! -DVC00844.jpg


グッドパートナーさまにも

わざわざ来て頂いて


現場を守る最前線戦士の

話に傾聴していただきました


感謝です

私は仲間から

現場第一のメーカーと

利益最優先メーカーの

実例が聞けて

反省材料になりました

お客さまの不幸の上に

乗っかった利益なんて

有り得ない

我が道を信じて突き進みます!

コメント(4)
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
私も自分の振り返りで・・・
「30歳から伸びる女(ひと)、30歳で止まる女(ひと)」
「誰からも気がきくと言われる45の習慣」
を読んでます。 不幸の上にのっかる利益より、利益のもとになる利用者様の声が素早く届くと良いですね☆
TITLE: 2 ■ホントに感謝です
SECRET: 0
PASS:
vol.10のリーダーは
ホントにリーダーシップを発揮してくれました。 それは決してマネジメントではない、
真のリーダーシップです。 マネジメントと
リーダーシップの違い・・・ どれだけのヒトが理解してるか
わからないけど
彼はそれを体言してくれました。
TITLE: 3 ■Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>こやちさん 面白そうな本ですね! こういう仕事がもっと正しく認められ
もっと普通に仕事できるようになれば
いいのですが・・・ 自己犠牲の上だけに乗っかった
サービスも長続きしませんもんね 特に看護職介護職は
現場の悲鳴にもっと耳を傾けなければ・・・。
TITLE: 4 ■Re:ホントに感謝です
SECRET: 0
PASS:
>タカさん ほんまやねー 後で声かけに行ったけど
いい目してはったわぁー 僕は見守り支える仕事やけど
それに徹して頑張るわ それにしても
楽しく頑張れるのが
ありがたい 皆さんのおかげさまやね
感謝!
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39634
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会