2011年12月03日09:48本日の言葉
明日の30の行動指針
4日
========
私は
毎日元気に声を出し、
明るく大きな声で
あいさつしています


========

昨夜遅くまでいてくれた営業マンが
元気に笑顔で声を出し
挨拶してくれました

普通なら
「遅くまで有り難う!
 早く帰ってね!」

と声をかけるところですが
できませんでした

彼らは
お客さま用エレベーターに乗って
3階から2階へ
そして1人降りて
2階から1階へ降りていくところでした

荷物はありません
手ぶらです

そして
悪びれる様子もありません

こういった方々が
お客さまが必死でうみだしたお金や
ソウルパートナーの
賞与原資を食潰していってるのだろうな
と呆れてものも言えませんでした

我が社には
妊婦さんなのに
「節電だから」と階段を使い
社長に
「危ないからエレベーターに乗って!」
と言われるソウルパートナーがいます

怪我してるのに
また
重い荷物持っているのに
「経費節減だから」と階段使って
同じように言われる
ソウルパートナーがいます

それに反して

手ぶらで楽しそうに
エレベーター降りを使っていた
お二人さん

「会社のお金だからちょっとくらい」
「遅くまで働いてやってるんだから
 細かいこと言うな」

彼らがどう思っているのか
私には解りません
(ちなみに
「遅くまで仕事しくれ」など
 誰も望んではいません
 あしからず。。  )


間違いなく言えるのは

我が社が目指している
利他経営
と全く逆のことをされたのは事実です

「利他」の反対語は「利己」

「利己」とは“利己主義”でも解るように
自分中心でものごとを考える人

「利他経営」とは
自分のことよりも
まずソウルパートナーのことを
優先して仕事をし
その喜びが必ずお客さまや
社会の笑顔につながるんだ

という経営です

いくらボーイスカウトで
奉仕の精神を養っても

実生活でこんなことしてたら

それは「見せかけ」以外の
なにものでもない

血肉化できていない
リーダー失格。

自転車で体鍛えるなら
階段使って筋力つけよう。

まあとにかく

営業全体会で
渦の中心になって世の中を変え続けている
営業マンたちの素晴らしい行動をみて
感動しまくっていたのに
彼らの軽率な行動に
一夜明け一気に冷めてしまいました

まだまだ心が高まっていないな

浮かれてました
反省です。

明日も課題を【楽しく】共有しましょう!
KAWAMURA Mission Statement
川村グループミッションステートメント
 

コメント(2)
TITLE: 1 ■御意
SECRET: 0
PASS:
エレベータの一件は、彼らのほんの
一部でして、生活全体でみると、かなり凄い
でしょうね。
 
私も反省せねば。
企業に属してはいませんけど、社会に属して
ますからね。
TITLE: 2 ■Re:御意
SECRET: 0
PASS:
>宝亭鈍騎さん 氷山の一角ですかねー やはり
何事もいくつになっても
精進し続けましょう!
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/42807
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会