2011年12月01日12:26会社のこと
社内です
出張明けて会社に来ました

と言ってもたかが二日ですけどね(笑)


本日朝一は
創立記念式典

社内外の表彰が盛り沢山で
目が回りましたぁ

表彰される為に頑張った人は
いないと思います

論文の為の論文といった
本末転倒が多い昨今

学会発表する為に
研究してきた人間は
いないと思います

動機“善”なりや“私心”なかりしか

なんです

お客さま、ソウルパートナーの
3つのLifeの質向上を
最後まで絶対にあきらめない

この動機以外の
何ものでもありません

そんな話を
【京セラフィロソフィ】を読んで聴かせ
お話させていただきました

DVC00334.jpg

その後
運営部会メンバーと

心を高める経営を伸ばす
について研究しました

本日は
“夢を描き続ける”
でした

稲盛和夫塾長の使われる
形容詞に物凄い力を感じます

“強烈な目的意識”
“誰にも負けない努力”
“ど真剣”
“手の切れるような製品”

学びを深めます。

感謝



コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39757
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会