2012年01月21日16:45出張のこと
終わりました
お土産のおすそ分け
 
北海道と沖縄のお土産ですの
ありがとう
 
 
 
法人化に向けて
色々と決めなければ
ならないですね
 
選択肢は
きっちりやるか?
もしくは
法人化しないか(笑)
 
後者は会員の
社会的認知度向上と
他団体との渉外面考えると
ありえない
 
いつまでたっても仲間内で
コソコソやってるんやったら
いいけどね
 
そんな内向きなことやっとったら
いずれ滅びるわな
 
頑張るしかない!
 
 
それより
日本義肢装具士協会会員って
総会出席率と委任状提出率
低すぎです
 
40%ってなんやねんコラ!
 
60%の人達は
渦の周りを一生グルグル
回ってる人生やな
渦の中心になれない
 
なんでもかんでも人任せ
会社や地域でも
社長や上司や先輩の指示待ちで
自発的になんもせんねやろな
 
我が子から尊敬されない親になるよ
 
 
 
サクララウンジで
仕事しようと思ったが
 
有線LANがつながらない
 
伊丹では
『使えません』って
テープ貼ってたけど
羽田はないんやけどなぁ
 
つか
セキュリティの関係で
無線LAN使えない会社多いはず
 
困るよなぁー
一回聞いてみよ
 
 
 
 
コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48138
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会