本日のDMPおはようメッセージ!
|
ピッカータ
2012年02月02日12:23
会社のこと
心高める
本日朝は全社朝礼でした
解りやすい話をしようと
以前facebookで見た内容について
お話させていただきました
傾聴会に来てくださっているメンバーなら
低レベルな話だったかもしれません
しかし我々はそのくらいのレベルから
やっていかないといけないレベルなのです
傾聴会のメンバーには申し訳ないのですが
聴いていただきました
※傾聴会の門戸は常に開いています
いつでもおいでください
(遅刻厳禁ですが)
そして運営部会議冒頭は
“心を高める経営を伸ばす”
の輪読会です
この本は大変難しいので
“京セラフィロソフィ”を
併用させていただいています
本日のテーマは
【大胆にして細心であれ】
二律背反
ゆりもどし
これらの話をしました
京セラフィロソフィでは
呂 新吾(ろしんご) の
呻吟語(しんぎんご)
を引用させていただきました
そして今しがた
京セラフィロソフィ輪読会が
終了しました
本日のテーマは
17. 常に謙虚であらねばならない
18. 感謝の気持ちをもつ
今日一日「謙虚」について考えていましたが
【利他】と【利己】のバランスが
一番良いところで調和している状態ではないか
と考えました
利己が強すぎると
「俺はできている。大丈夫だ」
といって成長しなくなる
利他が強すぎると
「いやいや私なんてそんなの無理です」
変な遠慮ばかりで
何もやろうとはしない
利他と利己のバランスの取れた
一番良い状態に
常にあらねばならないな
それにしても
休憩時間を潰してまで
やらなければならない会議って
あるんかねぇ・・・
時間管理のできていない会議
としか言いようが無い
社員食堂には間に合わせるが
傾聴会には間に合わさない
傾聴会に一番
出なければいけない人たちが
会議で出て来ない
そら残業も減らんわな
時間管理(メリハリ)の
率先垂範できてないんだから
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
コメント(0)
名前
メールアドレス
URL
ログイン情報を記憶
コメント(スタイル用のHTMLタグを使えます)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48482
本日のDMPおはようメッセージ!
|
ピッカータ
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ
株式会社 代表取締役
■日本車椅子シーティング協会
代表理事
■日本福祉用具評価センター
副理事長
■日本福祉用具・生活支援用具
協会 副会長
■義肢装具士
■盛和塾 北大阪塾生
【アメフト歴】
・ 関西大倉高等学校(副将)
・ 大阪体育大学(主将)
・ サンスターファイニーズ
・ Göttingen Generals
(ランデスリーガ)
・ 大阪ベンガルズ
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
月別アーカイブ
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
カテゴリ
おススメ動画
アメフトのこと
イベント紹介
カテゴリを追加
グッズ紹介
ネコのこと
ブログ
会社のこと
出張のこと
勉強してます
悠ちゃんのこと
本日の言葉
社員食堂
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する