2012年03月02日17:20会社のこと
近江鉄道
水間鉄道を彷彿するなぁ
 
整理券発券機

DVC00489.jpg 
 
 
「後乗前降」
って、
そういうことやろな
 
うわっ!
想定外の方向に発車したー
 
ま・何とかしよう
  
 
それにしても
よう考えたら
名だたる近江商人の方々前に
俺なんかが話して
良いんだろうか?
 
学ばせていただくつもりで
いくしかないな
 
がんばろう
 
 
コメント(2)
TITLE: 1 ■今日の講演 最高でした
SECRET: 0
PASS:
今までの経営塾の中で一番心にすぅーっと入りました。社員とのコミュニケーションですよね。当然のことを改めて感じました。
八日市はどうでしたか?近江鉄道はどうでしたか?地元では「ガチャコン」と言うんですよ。
TITLE: 2 ■Re:今日の講演 最高でした
SECRET: 0
PASS:
>向 真史さん 昨日はありがとうございました!
またブログにコメントいただき感激です。 社員の方が私にコミュニケーションを
仕掛けてくれます。
感謝以外の何ものでもないですぅ 八日市、とんぼ返りでしたが
今度来る時は、ゆっくりしたくなる街でした
ガチャコンですかー。そんな感じでしたねー
若いが多くてびっくりしましたー 今後ともよろしくお願いいたします!
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48504
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会