2012年04月16日15:16会社のこと
傾聴会と青年社員の報告書とマネジメントレビュー
本日の傾聴は

45「開拓者であれ」


DVC00911.jpg


傾聴会に挑む前に
D.M.P.青年社員訓練報告書
全てに目を通した

わずか3泊4日で人は
こんなにも成長するんだと
驚かされた

傾聴会の内容と
青年社員の報告書で
気持ちが高揚している時に
マネジメントレビュー

しっかりやって下さっています

現状維持レベル

まだまだいけるはずなのに
出し惜しみしている感がある

デキル人たちだけに
非常にもったいない

第1クォーター前の自分と
全く性質の違う仕事を
どれだけ多くやってきたのか?
自問自答しなければならない

上の方でフンヅマリになってたら
現場の質は上がらない

手の届きそうな目標で
甘んじるな
メンバーを、ソウルパートナーを
もっと信用しよう

あなたの甘やかしは
成長にはつながらない

よって
お客さまの
3つのライフの質も上がらない

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48555
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会