2012年04月24日19:16会社のこと
嬉しいお便り
仲間から
ステッカー届きました!
との連絡が。。

山梨で偶然お会いした
お客さまのご希望で
KAWAMURAの
ステッカーを装具に貼りたい
とのこと

嬉しくて
K-Techのステッカーを
お送りしました

DVC00047.jpg

そして

お客さまから
お便り頂戴しました

DVC00052.jpg 

マラソンに初参加し
見事完走されたとのこと
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

そして次は
ステッカーを付けて
走ってくれるとのことです
.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!

車いすレーサーの
有名なアスリート
廣道選手のシートに貼っている
同じステッカーを送ることにしました
http://ameblo.jp/jhiromichi/

DVC00051.jpg

これで勇気100倍だ!
がんばれー


コメント(4)
TITLE: 1 ■がんばります
SECRET: 0
PASS:
ステッカー ありがとうございました☆
「川村義肢…」(しかも、縦書き)という シブいのを想像していたので、カッコいいデザインに 家族で釘付けになりました。
障害があっても 色んなことにチャレンジできることを、諦める必要のないことを心に持ち続けてもらいたいです。
TITLE: 2 ■以前お逢いしました…
SECRET: 0
PASS:
昨年のバリアフリー2011、そしてVトラックの件では大変お世話にもなりました
わざわざ逢いに、家まで来てもらってありがとうございます☆
色々調べてたら、たどり着いて見覚えがあるお顔でしたので、思わずコメントしてしまいました(^o^) あれから、Vトラックじゃないと座位が取れなくなり、現在も愛用しています
さくらちゃんもお元気でしょうか?
またお逢いしたいですね!
TITLE: 3 ■Re:がんばります
SECRET: 0
PASS:
>サタケさん K-Techには三つの角(つの)があります 一つ目の角はメディカル(医学)
二つ目の角はエンジニアリング(工学)
そして
三つ目の角はアミューズメント(娯楽) 三つ目の角には小さな角が出てきてます
これはこれからの可能性を意味しています もう一つの大きな角になるかもしれない
また新しい角が出てきて
三つになるかもしれない
四つになるかもしれない
いやいや、一つにまとまって
大きな大きな角になるかもしれない そんな「願い」も込められていますー
越える壁が高いほど越えたときに
痛快なんですよね!
共にチャレンジしましょう
TITLE: 4 ■Re:以前お逢いしました…
SECRET: 0
PASS:
>まこちんさん いつもありがとうございます!
僕はやはり現場が大好きなんです
なるべく外にいたいのですが
そんなこと許されるわけもなく(笑)
もどかしさがあるくらいですー Vトラックは色々と
形を変えることができますので
すえながーく使っていただけます つまりそれだけつながれているのです
何かあったらおっしゃってくださいね
また伺わせていただきますー
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48590
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会