2012年05月07日12:47会社のこと
前半スケジュール
朝は東大阪にある
レンタル拠点
げんきセンターへ

朝礼で
ゴールデンウィーク明け
にも関わらず
プロフェッショナルな目を
輝かせていた
ソウルパートナーに感心し

足早に本社へ移動

来客対応では
歴史の話など
あまり他ではしない話を
させていただきました

その後、傾聴会

49
“真の勇気をもつ”
 

経営者や公認会計士
野球の監督やお医者さんは

基本悲観的でないと
勤まらないな

悲観的ではあるが
場数を踏んで
真の勇気を持てるようになる

磊落豪遊だけではダメ
深沈厚重にいかないと。

そして
続けていきました

50
“闘争心を燃やす”

 


【弱肉強食】ではなく【適者生存】

適さない人は
絶えていく(辞めていく)しかない

非情のようですが大善です

無駄な労力、無駄な時間
お互いにとって不幸ですからね

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48595
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会