2012年06月07日07:43会社のこと
京セラフィロソフィ輪読会
久々に参加しました

京セラフィロソフィ輪読会

実は他に予定が入っていたのですが
自主例会でブランクを痛感し
即今着手、予定キャンセルです

 

来て良かったです

10時過ぎに終了し
桜ノ宮から徒歩で帰りながら
色々と考えていました

 


朝の傾聴会と
緊張感の違いに我ながら
愕然とした

私の問題ですね

既得権にしがみついてるのは
人類、社会の進歩発展を
阻害している悪であると
確信した(気持ち良い~!)


KAWAMURAは
クリーンなことしかしない
KAWAMURAがやらないことは
違法性が少しでもあるのでは?
と第三者から思われるような
「そこまでやるかクリーン」です

それが業界を引っ張っていく
ということです

法律だけ守れば良いっちゅうもんやない
そこに倫理性を加えてはじめて
やる意味がある

川村慶よ
迷わず行けよ!行けば解るさ。


コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48621
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会