2012年06月19日12:50会社のこと
傾聴会
本日も自由参加の傾聴会です

61
「小善は大悪に似たり」

DVC00635.jpg 


我が社の第一等の問題です

「愛ある経営」と
「仲良し経営」とを
勘違いされている方が多い

これは取締役も例外ではありません

この項だけでも
100回読んで欲しい気持ちです

会社とは
「ど真剣に自分と闘う場所」
であり
「傷の舐め合いをする憩いの場」
ではありません

「助けてもらう」

「甘える」
はまったくの別物です

アニメ
“エースをねらえ” で
コーチがこう言ってました

「男なら女の成長を妨げるような
 愛し方はするな」

部下の、同僚の、上司の、先輩の、
成長を妨げるような
見せかけだけの愛など
くそくらえですよ

迎合なんて
人類、社会の進歩発展の
邪魔にしかならない
コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48633
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会