2012年07月10日00:03出張のこと
ロールケーキ
ではありません
DVC00862.jpg 

3泊分の汚れ物

小さくまとめるにはこの方法が一番

伊丹空港では
デカイ黒い集団が荷物待ってた

やはり
アメフトのU19でした

私が史上一番しばいたであろう
教え子がいました
もう一人も挨拶に来ました

こういったことできるようにしないとね。
無礼な人間は社会で
使いものになりませんから


学術大会はいつものように
質問少なすぎです
質問しても後から
「あの質問はイケテナイ」
「もっと的を射た質問をしないと」
とか言われるのが嫌で
萎縮してるんかな

今日も学生さんに
出しゃばって言わしてもらいました

「この世にしょうもない質問なんてない」

すると
キラリと光る質問がいっぱい出てきた
マジ凄いやん。。

「福祉用具も扱ってる理由は?」
「リアルで無いという
 義肢の選択肢はあるのか?」
などなど

そうそう、そんなん聴いて欲しいんよ、
と言いたくなるような質問が
ドンドン出てくる

模範質問なんかないんよ

枠に囚われるな
自由にしなやかに
常識を疑え

それらを4人の仲間たちが
体現していたので
伝わったと思います

「言うは易し、行うは難し」
なんです

応援してますよ
いつでもいらしてくださいね。


それにしても
さすがに疲れた
弱音は絶対に吐きたくないが
σ(^_^;)アセアセ...
 
出張中にメール200通超って
どーゆーこと(笑)

明日は月一地獄の会議Day
ためるわけにいかん
ねむたーい。。

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48353
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会