豪雨だん
|
JALのサプライズギフト
2012年07月21日14:38
出張のこと
傾聴会@新宿【長いよ】
昨日の早朝に
新宿にある営業所で
傾聴会しました
10名ほどの参加
質問もありました。
問題意識が高くてホントに良い
5.大家族主義で経営する
「社長は今の会社が
大家族主義であると思われますか?」
との質問に
「大家族主義になってるつもり、といった段階
特に経営幹部はその傾向がある
心をキレイにしているかしらないが
【小善は大悪に似たり。大善は非情に似たり】
という点を、もひとつ理解されておられない」
とお答えしました
優しいだけで周りに危険性が無い人間に
心をキレイにする必要は無いのかもしれない
非情なまでの執着心、闘争心がないと
組織は死んでしまうのです
続けて
6.実力主義に徹する
こちらもセットでやらないといけないと思い
続けました
そこで「成果主義」について質問がありました
幼稚な成果主義がダメなのであって
成果物を残せないリーダーは
居ないも同じ。
という話をさせていただきました
我が社の面談の重要性も
解っていただけたのではないでしょうか?
評価には「情(じょう)」は必要
それは情けをかけるのではない
数字に表れない成果物を
しっかりと理解してあげて
それを評価して上げるのです
もちろん、「非情」も情です。
数字ばかり良いが、協調性もない
利己な人間には悪い評価を
与えてあげるべき
でないと、いつまでも気付かない
それで納得がいかなくて
会社を辞めたいのなら
結構毛だらけ猫灰だらけ
その方が我々が目指す
利他経営に近づくのですよ
という話をさせていただきました
77kei
コメント (0)
トラックバック (0)
コメント(0)
名前
メールアドレス
URL
ログイン情報を記憶
コメント(スタイル用のHTMLタグを使えます)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48382
豪雨だん
|
JALのサプライズギフト
プロフィール
名前:川村 慶
■川村義肢株式会社 代表取締役
■パシフィックサプライ
株式会社 代表取締役
■日本車椅子シーティング協会
代表理事
■日本福祉用具評価センター
副理事長
■日本福祉用具・生活支援用具
協会 副会長
■義肢装具士
■盛和塾 北大阪塾生
【アメフト歴】
・ 関西大倉高等学校(副将)
・ 大阪体育大学(主将)
・ サンスターファイニーズ
・ Göttingen Generals
(ランデスリーガ)
・ 大阪ベンガルズ
記事検索
最新記事
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
明日の31の行動指針
本日のDMPおはようメッセージ
月別アーカイブ
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
カテゴリ
おススメ動画
アメフトのこと
イベント紹介
カテゴリを追加
グッズ紹介
ネコのこと
ブログ
会社のこと
出張のこと
勉強してます
悠ちゃんのこと
本日の言葉
社員食堂
2020年3月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSSリーダーで購読する