2012年07月14日12:57会社のこと
品質会議 業績検討会議前半
品質会議

真の原因がわかりました

100%目指してない
私自身が100%目指してないから
幹部も100%目指さない

私の問題ですね

幹部の皆さん
京セラフィロソフィ
【完全主義を貫く】
熟読してください

ちなみに簡単にこう書いてあります

『私は、仕事ではパーフェクトを求めます。

ところが、事務屋の人たちは、9割方うまくいけば、
「これでいいだろう」と、
いい加減のところであきらめてしまいます。
事務屋は、ミスがあっても、
消しゴムで消せると思っているからです。
また、9割方でも、それなりに効果はありますから、
完全さをあまり追求することはしません。

しかし、化学実験では、
99パーセントうまくいったとしても、
1パーセント失敗すれば、
ふいになってしまうことがあります。
技術屋で修羅場をくぐったことのある人ですと、
このささいなミスが命取りになることを知っています。
そのため、気難しく完全さを追求する
といった姿勢が出てくるのです。

このような完全主義を自分に課し、
毎日を生きるのは大変つらいことです。
しかし、習い性となれば、
苦もなくできるようになります。
人工衛星が地球の引力に逆らって上昇していくには、
大変なエネルギーを必要としますが、
軌道に乗ってしまえば、
エネルギーを必要としないのと同じです。

完全な仕事の追求を、
日々の習慣としなければなりません。』


業績検討会議は
営業部長さんらの意気込みが
ひしひしと伝わり、嬉しい思いです

KAWAMURAマンの
井の中の蛙状態を救い出すのは
彼らにかかっている、と確信しました

支えきります

短い昼休憩
そして誰もいなくなった
DVC00905.jpg

もうすぐ続きです
お腹減った(笑)

コメント(2)
TITLE: 1 ■♪ありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
完全主義…僕も目指して行きます。 自分の理想の高さが、周りとのギャップを生んでいるため、周りのペースも少しは理解した方がいいのでは?と本日指摘されました。 でも川村社長のブログを読ませていただき、改めて自分の心に火がつきました。 タイムリーな話をありがとうございました。
TITLE: 2 ■Re:♪ありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
>介護ショップちゅーぶ by井谷さん 出る杭は打たれます しかし 出過ぎる杭は誰も打ってきません(笑)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48658
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会