2012年09月12日09:44出張のこと
高価な朝スープ
朝ごはんに
◎◎エクスプレスへ
 
セットを頼むが
陳列棚にあるピザが
出てこない
 
時間ないのになー
まあイライラしてもしゃあない
 
待ってるとスープ来た
「まずスープお持ちしました」
とのことなので
待ってみる
 
熱いスープ飲んだ
 
まだこない
 
搭乗20分前過ぎた
 
店員さんに聞いてみる
 
「あっ、申し訳ありません
 すぐお持ちします」
 
そらすぐ持って来れるでしょう
陳列棚に入ってるからねー
 
「時間無いからもう良いです」
 
レシート渡してみる
 
「お持ち帰りもできます!」
 
いやいやいつ食べんねん
飛行機の中でピザの匂い
プンプンさせるんかいな
 
それもお持ち帰りって
また包む時間かかんねやろ!
 
と思いつつ
「いや良いです」とトレーを返す
 
その間フリーズ
 
お金(500円)返してくれる
わけでもなく
「申し訳ありませんでした」
の一点張り
 
お店にしたらたいしたことない
原価かもしれへんけど
僕らはそれが解って
「速い」という価値に対して
代金を支払ってる
 
価値が提供できなかったのなら
返金するべき
 
◎◎エクスプレス
ではなく
◎◎鈍行
だったら良いけどね(笑)
 
 
問題は店員さんじゃない
 
一番悪いのは
カウンターから出てこない
ミスした張本人
(ぼけーっとした男子)
 
二番目に悪いのは
バイトだろうがなんだろうが
ミスを認めたのなら返金する
くらいのことに
現場に権限を与えられていない
残念な企業体質
 
 
我社に置き換えて反省しよう
同じことやってんじゃないか?
 
何のために毎朝
Mission Statement
読み合わせをしているのか
何のために
京セラフィロソフィ傾聴会を
しなければならないのか?
 
仲間のために尽くすということ
そして
現場に責任だけではなく
権限を与えるために
最低限の価値観を
共有するためです
 
我々も徹底しましょう
そして
傾聴会にも来てください
 
反面教師になってはいけません
 
お腹減った僕
 
朝からピザなんか食うな!
という神の啓示だ
 
ああすっとした
 
 
 
コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48443
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会