2012年09月07日18:29会社のこと
枚方市私立保育士研修会
準備中の私

DVC00570.jpg


「子どもがいきいきする
 理想の社会を目指して」
というタイトルで30分チョット
お話させていただきました

DVC00571.jpg 

総勢60人超
アカン・・・負けてしもた

波動が凄かったー
何とかテンション保って
最後までしゃべりましたが
終わってから社長室の円卓で
しばし真っ白い灰になっていました

欠野アズ紗先生が
「保育士さんは感動するくらい
ものすごく勉強している」
と言われていた意味が解りました

吸い取られてしまった感じです
感謝!また精進できます!
DVC00573.jpg
帰りは大型バス二台
お見送りさせていただきました
最後まで手を振ってくださって
元気な方々でしたー

見習うぞー
(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



コメント(2)
TITLE: 1 ■感謝と感激と・・・!
SECRET: 0
PASS:
元気と笑顔をいただきました。
吸い取らせていただきました(^ ^)
帰りのバスの中で 
お一人お一人に
感想を言っていただきました。
皆さん 感銘を受けたポイントは
違うけど
「良かった」「ありがとうございました」の
コメントばかりでした。
頂いた「熱さ」を
継続しなければ と思っています。
ありがとうございました。
    昨日の参加者 より。。。
TITLE: 2 ■Re:感謝と感激と・・・!
SECRET: 0
PASS:
>田中 絹代さん 昨日はありがとうございましたぁ!
私は人前で話す際、
真剣勝負を心がけてるのですが
波動が凄かったので負けてしまいました
感服です。。
我が経営の師、欠野アズ紗先生が仰っていた
意味や本質が解ったような気がします
我々も皆さんに負けないように
日本の未来に貢献できる仕事に尽力します!
有難うございました。
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48703
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会