2012年09月11日13:25会社のこと
京セラフィロソフィ食わず嫌い
世の男どもはアカンなぁー
と痛感しています

「下手な考え休むに似たり」

特にインテリぶってるのが
たちがわるい
こういった人は人類社会の
進歩発展を邪魔している
マイナス人間

「KAWAMURAフィロソフィなら
 学んでやってもいい」
「宗教的だから嫌だ」

こう言う人はたいがい
一回も傾聴会に来ずに
文句ばっかり言ってます

恐がりちゃんなんだからぁーもー

本日の傾聴会は
3.「原理原則にしたがう」


傾聴会前には
業績検討会議で

44.「チャレンジ精神をもつ」
 

そして課題として

67.「能力を未来進行形でとらえる」


ごちゃごちゃ言ってないで
とにかく連れてきましょう

心のコップが上向いてきますよ


先日見学に来ていただいた
お医者さまで傾聴会にも出られた
先生からお葉書が届きました

そこにこう書かれていました

「昼の傾聴会なども
大切な取り組みだと感じました。
良い医療、良い経営のためには、
経営の中心にいる職員のみならず
現場の職員一人一人の意識が
変わらなければ良質なサービスは
生み出せないということなんだな
と思いました」

これを読まれて我が社の
リーダーの皆さま方
セールスエンジニアさま方
義肢装具士さま方は
どう思われましたでしょうか?

傾聴会ナイトの企画
お待ちしております

皆さんも忙しいと思いますが
それはみんないっしょ
自分だけじゃない

時間創りましょう
プロなんですから
コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/48705
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会