2012年10月09日20:35会社のこと
カミナリ爺さん

「facebook独り言」でしたが好評につきココでもシェアします

 

>>>>


御祖父さん「おい!慶!タバコ持ってこい」
 

慶「はい、おじいさんタバコ持ってきました」
 

御祖父さん
「馬鹿かお前は!タバコだけ持ってきてどうする
 タバコと言えば灰皿と火が要るだろう
 そのくらい気を利かせんかっ!」


 

=数日後=

御祖父さん「おい!慶!タバコ持ってこい」

 

慶「はい、持って来ました」
 

御祖父さん
「お!灰皿と火も持ってきてくれたのか。
 お前は気の利くいい孫だ。エライぞっ!」

 

========

御祖父さんは認知症でも何でもなく
「人としてのありよう」を
実践を通じて教えたんです。

 

段取りを人から言われなやらんようなんじゃダメ

二手先三手先を読んだ行動が必要です

 

こういった教育が核家族化が進んだ日本では
不充分と言うしかありません

だから、MissionStatementや
京セラフィロソフィ傾聴会を
会社で徹底的にしなければならないのです。

キツイこと言いますが・・・
歳だけいった子どもはもう要りません。
日本をダメにします。。


 


 

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/49482
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会