=========
どんなすばらしい文言の
メッセージでも、それが
リーダーの体験や覚悟に
裏打ちされたものでなければ、
メンバーは心から
動こうとはしないもの。
「何を言ったか」より
「誰が言ったか」によって
人は動くのである。
=========
京セラフィロソフィが
スウッと入ってきて
ハラにズドンと落ちるのは
稲盛和夫塾長が
実践を通して得た人生哲学
であるからなんですよね
子は親の言う通りにはやらない
子は親のやるようにする
傾聴会、死ぬ気でやります
そして
いつの日かソウルパートナーと
KAWAMURAフィロソフィを
つくっていきます
私がもし死んでも
次に託せる状態には
絶対にしてみせます
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ