=========
「自らを変える勇気」。
神よ
変えることのできるものについては、
それを変えるだけの勇気を与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受け入れるだけの
冷静さを与えたまえ。
そして変えることのできるものと、
変えることの出来ないものとを
識別する勇気を与えたまえ
(ラインホールニーバー)
行き詰った時、
助けてくれるメッセージです。
=========
社内以外でも協会のことなど
行き詰まることが多々あります
私が代表をさせていただいている
日本車椅子シーティング協会は
車椅子メーカー、
車椅子ディーラー
シーティングエンジニア工房、
などなど
利害関係がそもそも違ってたり
人生哲学みたいなものも違う
だからよく議論になることも
あります。議論が続くと
行き詰まりますが
限られた会議時間の中で
変えられること、
変えられないもの、
代替案を提示してみること、
瞬時に判断してくださる
理事や委員の方ばかりですので
会議中沈黙が続くことは
ありません
変える変えないの判断を
「消費者の安心安全」という
共通目的がベースにあるからです
利己的にゴネてる人はいません
だから会議が終わった後も
清々しさが残っているんです
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ