会議で神戸三ノ宮に来ています
ユーザー視点に徹すれば
ブレる必要なんて全くない
ということが理解できました
勇断するのはもう少し待とう
しかし、
出方次第では考えないとね
もう無理するのは嫌だ
しがらみとかどうでもいい
正直に生きたい
判断基準を「損得」から
「善悪」に変えれば
これほど楽しいことはない
つまり「楽になる」
それにしても
利己、損得に走り迷走して
晩節を汚していることを
彼らはなぜ恐れないのか?
とても不思議に思う
どんどん自分が間違った方向に
走っているということ
気づけないのか?
放置するの大罪だと思う
そして僕は彼らを放置することで
その大罪を犯す決心をしそうだ
ちゅうことで
それとは関係ないのですが
次に行きます
経営合理化大賞本賞授賞を
応援してくださった皆さんとの
納会ですので外せませんー