=========
家族や学校に於いて、
子供は親や教師の
言う通りにはならないが、
する通りになる。
会社に於いても同様である。
だから、
親が、教師が、上司が
良い手本にならなければならない。
「なってほしい姿」を
自ら示す努力をするのが、
上に立つ者の
責任ある態度である。
=========
我が社に今最も大事なことは
対話と傾聴。
傾聴会を通じて率先垂範
しなければなりません
昨夜の傾聴会で
「社長の二つ目の夢は
『ソウルパートナーや
グッドパートナーの
大事なお嬢さまを
我が社に就職させたい
会社にすること』と
ありましたが、社長は
自分の娘さんを
就職させたいですか?」
と、素晴らしい質問を
くださいました
答えにためらい
「娘は望んでいないと思う」
と答えましたが
「目指してほしいな」
という正直な気持ちと
「でもまだ父が安心するような
会社にはなれていません」
という反省の気持ちが
葛藤していました
あるべき姿に全力でします!
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ