=========
世間でよく
「子育て大変でしょう」
と言う。しかし、
私の周囲のお母さん方は
「子育ては大きな喜びであり、
私が生きいる証でもある。
少しも大変ではありません」
と言う。
深い洞察なしに
表面的、評論家的な慰めことばが、
間違った意識をインプットする
恐ろしさを知らねばならない。
=========
顔色のいい人に
「大丈夫?顔色が良くないね」
と言い続けると
本当に体調不良になる
逆に、顔色の悪そうな人に
「調子良さそうだね」
と言い続けると
本当に体調が改善していく
これは比叡山延暦寺の館長に
教わったお話しです
稲盛和夫塾長もフィロソフィで
「不平不満を外にぶつけても
意味が無いと思い
研究に情熱を注いだ」
とお話されていて、それから
研究成果を得ることができた、
とも書かれています
前向きで、良い言葉を
日常で言い続けることですね
不平不満や陰口悪口なんかは
それが好きな人に任せておいて
自分は良いことをすり込むように
口に出しつづけましょう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ