=========
「Do not over teach」
人を育てるには
「教え過ぎるな」と言うことです。
“教える”より“考えさせる”
指導が人を育てるのです。
一度、自分の指導を
ふり返ってみましょう。
=========
過保護は駄目ですねえ
一から十まで説明するまでは良い。
それを復唱させて問題が無ければ
任せてみる
口出さない
不安でしょう、そうですね
どうしても不安なら
こまめに進捗報告させましょう
報告が無ければ再指導しましょう
ここは
「任せて任さず」です
「独りでできた感」と言いますか
それを感じさせてあげないと
成長なんかしませんよね
自信付けてナンボですから
成長過程ではね。。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ