=========
演出家として評価の高い
宮本亜門さん。
稽古の風景をTVでみた。
決して、役者の演技を
頭から否定しない。
上から目線でモノを言わない。
彼がよく言うのは、
「ごめんなさいね〜。
今のところ、
こんな感じでもう一度
お願いできますか」
「今のいいですね〜」
「そうです。
ありがとうございます。」
彼の舞台に立った俳優は
一皮めくれ、自信を
持つようになると言う。
そして、俳優自身が
気づいていなかった個性が
引き出される。
リーダーも名演出家を
目指すべきではないだろうか?
=========
褒めて伸ばす、か。
関西学院の武田先生が
「怒鳴らない指導で全国制覇」
という記事を書いておられて
それがfacebookでシェア
されていました
実際に実証されてきた人
ですから
言葉に重みがあるわけです
怒鳴る、怒る、は
手っ取り早い方法
かもしれませんが
効果がある方法とは
言えないのです
怒鳴られないと
解らない人も実際居ますが
そういった人は採用段階で
見極めるか
とてつもない労力かけて
リハビリするしかないですね
雇用したなら
その責任はあります
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ