=========
仏教に学ぶ
「幸せを邪魔する3匹の鬼」
その2、
貪瞋癡(トンジンチ)の
瞋(ジン)
自分の我欲が
満たされないことからくる、
怒りの心。
これを防ぐには、
怒りの心を生み出している
自分の心にじっと目を向ける。
「自分は今~で
怒っている。怒っている」
外から自分の心を観察すると
自然に怒りが消えていく。
そして、深呼吸(腹式呼吸)の
習慣をつけること。
=========
しゃべってる人も
自分の話を聴いています。
だから
しゃべりながら
「あ、そうか。そういうことか」
って気付いたりするんです。
同じように自分の気持ちは
自分が一番解っているわけで
それを客観的にみることも
当然できる訳ですよね。
なるほどなぁ。
昨日、通勤の朝、スマホをガン見してる
自転車のメガネのお兄ちゃんが
ハンドルにもたれながらフラフラ自転車こいで
私の車の方に来そうだったので車を停めた。
案の定、車の正面2メートルくらいで
ようやく気付き、メガネにいちゃんは驚いて
私をずっとにらみつけて行きました。
昔のように追いかけてつかまえてやろうか
とも思ったが社長なので(笑)
深呼吸を数回すると、不思議と
怒ってる自分が馬鹿馬鹿しく思えてきて
同時にめがねにいちゃんのこと
哀れに感じていた。
利己に凝り固まり、
いつまでもわがまま放題で
そんなできそこないに
ならない(しない)ためにも
心を高めないといけませんね。
今からやりましょう。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ