=========
「相手の話をさえぎらない」
「よき聴き、よく考えて話す」
これは
コミュニケーションの基礎の基礎。
にもかかわらず、自分の話に
酔って一方的にまくしたてたり、
無神経な発言をする人や、
適当な相槌やノリで接する人が
少なくない。
この様な行いは、
周りの人にとって不愉快なのである。
=========
反省すべき所が多いです。
傾聴側に回ろうと思っても
ついついしゃべってしまう。
社長になると、しゃべり出すと皆
いっせいに話を止めて傾聴してくれます。
それはそれは気持ちの良いものです。
だからといって甘えてはいけないのです。
自分に酔っていても世の中は変りません。
TOPの耳学問は世の中を変えます。
反省し即実行します。
毎朝7時のおはようメッセージ受信は
dmp@mhai.jp に空メールを送るだけ