2010年01月22日12:15会社のこと
社内報

社内報の巻頭言を毎月書いています

ブログ見てもらってもわかるとおり

こんなんやってますから

全然苦になりません(笑)

今月は

本を読んでいて

Think Possibility !! -DVC00107.jpg

どうしても知っていただきたいことがあったので

引用させていただきました

どちらの「はたらく」?

「きれい」は他人への思いやりです。

たとえばトイレをきれいにするということは、

次に使う知らない誰かのための、

思いやりの気持ちです。

これを「働く」という行為として捉えてみましょう。

薬師寺では「働く」ことについて、次のように教えます。

・「はたらく」は

「傍(はた)」を「楽(らく)」にする

「傍楽(はたらく)」である

・「はたらく」が

「傍(はた)ら」を「苦(く)」にする

「傍ら苦(はたらく)」であってはならない

たとえば、トイレを出るときに、

履物をすぐ使いやすいように揃えておく、

というのは、次に使う人への気遣いです

それは「楽」につながります。

履物がバラバラであれば、

次の人は履きづらいでしょうし、

嫌な気持になるでしょう。

それは「傍」を「苦」にすることです。

相手のためを思って準備しておく、

ということが「働く」であり

「きれいにする」ということなのです。

薬師寺では食事が終わったら

お茶碗にお茶を注ぎます。

そして、たくあんでお茶碗を洗うのです。

それは、ご飯は残さず全部いただきましょう、

という、つくってくれた方への感謝、

ご飯をむだにしないという気持ちと同時に、

食器を洗う人のための気遣いなのです

きれいにすることは、

ほかの人への気遣いになるのです。

(出典:奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心)

傍が「苦」ではなく「楽」になる

仕事の段取りや改善、時間管理や

休みの取り方を心がけましょう。

5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)は

目に見えるものだけとは限りません。

皆さまも是非お読みください

奈良・薬師寺から学ぶもてなしの心/安田 奘基
¥1,365
Amazon.co.jp

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/39023
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会