2010年4月
2010年04月03日16:16アメフトのこと
練習終了
3時間弱の練習ですが充実してました 今は自主的に練習しています 1年生は… まだお客さん気分ですね 夏合宿が楽しみです ・・・
続きを読む
2010年04月03日15:37アメフトのこと
練習開始
初日から ガッツリ行きます 意識が高い選手から 目覚ましい成長が みられます 教え方に色々 考えさせられます 頑張りますわ・・・
続きを読む
2010年04月03日15:32アメフトのこと
春合宿
今日明日と春合宿です。 アメフト漬けです 大荷物のそばで 寝てる猫たち 頑張ります・・・
続きを読む
2010年04月03日10:44本日の言葉
本日のD.M.P.おはようメッセージ!
「偶然は準備を怠っている者の前には現れない」 -ルイ・パスツールー  チャンスをつかみそのチャンスを生かすには普段の地道な努力の積み重ねが必要不可欠である (´ー`*)。・:*:・ 偶然ではなくて必然である 川村慶の10年に亘る社長業の間にも様々なことがありました しかしそれは必然で私が社長として成長していく上で 欠かせなかった「試練」であったと今は思えます ですからこれからも様々なピンチがやって・・・
続きを読む
2010年04月02日23:14会社のこと
今年の新人
感想文すべて読みました なんと素晴らしい仲間たちなんだろうと 感動してしまった 会社の哲学なんて3時間やそこらで理解できるわけなんかない だのに あの素晴らしい感受性反応、レスポンスはいったい何なんだろう ホンマ凄いと思う これからこのまままっすぐ育て上げいかないとアカン 命懸けでやります ありがとう僕は世界一幸せな社長です・・・
続きを読む
2010年04月02日14:36ブログ
コロッケ定食
手作り風コロッケ定食 大変おいしゅうございました 今出先です~・・・
続きを読む
2010年04月02日09:11会社のこと
本社営業部朝礼
本日は24人の新卒新人と2名の新しい仲間 そしてパシフィックサプライ中堅実力社員さんたちが勢ぞろいという にぎやかな雰囲気で執り行われました 今日の25の行動 は 【14番】 私たちは毎日元気に声を出してあいさつし相手と自分を笑顔にします 先日の送別会の幹事ややりくりだけでなく働きまくってくれた入社二年目を迎える新先輩社員です タイムリーですねお導きかもしれません 我々も初心を思い出し初心を忘れ・・・
続きを読む
2010年04月01日21:48会社のこと
営業本部全大会
序盤は 四条畷警察さまを特別ゲストに迎え 交通安全講習から始まりました 制服かっちょエェ 解りやすい話でした 警察官と私ではなくあなたと私という感じでお話ししていただけたので すぅっと腑に落ちていきました 感謝 さぁ魂でつながろう経営理念を共有して心を高めて経営を伸ばそう! お客さまと従業員の物心両面の幸せを追求し公明正大な利益をあげ社会貢献できる人間になろう! 素晴らしい全体会議でした みんなあ・・・
続きを読む
2010年04月01日21:40本日の言葉
本日のD.M.P.おはようメッセージ!
遅くなっちゃいました いやー本日は昼飯食う時間もないくらい充実していました (´ー`*)。・:*:・ リーダーの「責任」とは「痛感したり、重く受け止める」の意味では決してない 「責任を取る・責任を負う」の意味である 「責任」に対する姿勢でそのリーダーの人格、器量がわかる (´ー`*)。・:*:・ そうなんです! 他人事ではなく自分事なんです 腹決めて責任をとる! これができないようではリーダー失格・・・
続きを読む
2010年04月01日21:29ブログ
昨日の帰り
送別会が終わり 二次会に行くも 送別会シーズンで(笑)どこも店が一杯 そこで言ったのが ジャンカラ(ジャンボカラオケ) 主賓はカラオケあんまし好きではないことを知っていたし 色々と話したかったのでー 食って呑んでしたけどカラオケは誰も歌いませんでした(笑) そんなんで電車に乗って帰ったが仲間と京橋で別れて… 乗り過ごした(泣) 次の反対側の電車来るのは20分後… 20分同じ所にとどまっているという・・・
続きを読む
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会