2010年07月06日09:08出張のこと
沖縄のこと

国民の声は聞こえているのでしょうか?

 

沖縄にいた3日間で

アメリカ側の配慮を様々目の当たりにした

若い軍人さんが中心だった沖縄では

事件が多発し沖縄の方々に

多大な苦痛をもたらした

沖縄の方々の長年の強い申し入れにより

徐々にではあるが

若い軍人さんから

家族連れの軍人さんに替わってきている、

と聞いた

実際家族連れが多かった

リスクは確かに大きいが

基地がなければ沖縄にとっても日本にとっても

成り立たないという側面もある

日本で起こった事件を

日本の法律で罰せられないという理不尽さ

ここがポイントではなかろうか・・・

とにかく

沖縄と基地の問題がもし

選挙の道具にされていて

沖縄の方々がいつまでも

翻弄されているのであれば

この国の一員として恥ずかしく思う

同時に自分の無力さに失望する

何かできる行動はないだろうか・・・

コメント(2)
TITLE: 1 ■おはようございます
SECRET: 0
PASS:
まずは自主憲法制定しなければだめでしょうねぇ 今は与党が理想論オンパレード
野党が現実論という変な状況
困ったものですね 日曜日の選挙が楽しみです
TITLE: 2 ■Re:おはようございます
SECRET: 0
PASS:
>カサハラ装美社長さん 私も日曜日が楽しみなんです
その理由は・・・ またブログに書きますね(笑)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/37725
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会