2010年10月18日08:48本日の言葉
明日の26の行動指針

19日

========

私は

利益やお金の大切さを

理解しています。

製品やサービスの

価値にふさわしい代金を

1日でも早く頂きます。

========

    我々は慈善事業でもなければ

NPO法人でもありません

しかし殆どそれと同じようにみている

人も少なくありません

我々は「価格」ではなく「価値」を提供し それに見合った【適正な】利益を

得ています

いや

得ないといけないのです

そして人や研究に投資し

成長を続けるのです

成長の無い企業は

社会から必要とされません

未収回収もそうです

どんな世界にも延滞金はついてきます

しかし我々はそれがしにくいのです

(ドイツでは延滞金もありますし、

 早期振込による割引もあります)

代金をきちっと期日通り回収させていただく

これはセコイことではないのです

回収ができなくて潰れていく

会社や病院が多いでしょう

潰れてから

「何をやってるんだ!困るじゃないか」

と怒ったところで

経営者は心の中で

つぶやいているかもしれません

「調子いいのこと言うなよ・・・」ってね

代金が頂戴できないと

それには「利子」がついてきます

その利子は誰が払っているのでしょう?

そう、

ちゃんと代金を払っていただいている

お客さまに迷惑をおかけしているのです

これって不公平ですよねぇ

「自分ひとりくらい・・・」

この累積が

会社や病院を破綻させる原因であることを

従業員一人ひとりが当事者として

認識しておかなければなりません

明日も課題を【楽しく】共有しましょう!

KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント

 

コメント(0)
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/41993
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会