2011年05月12日09:31本日の言葉
明日の26の行動指針

13日

========

私は

お客さまを尊敬します。 お客さまと

願いをともにするために、

お客さまの立場で

お話しを素直に

しっかり傾聴します。

========

「教科書に書いてない」

「前例が無い」

そんな言葉を聞く度に思う

“あなたは

お客さまよりも教科書を

尊敬(尊重)しているのですか?”

“あなたは

お客さまよりも前例を

尊敬(尊重)しているのですか?”

馬鹿げた質問です

教科書なんて所詮

過去の人が書いた前例

それを我々現代人が

時代に則した新たなものに

書き換えていくことこそが

教科書を書いてくれた方々の

苦労や功績に対する

真の恩返しです

その昔の教科書には

“太陽や月や星は

大地の上を周ってる”

とあり

「地球が回ってたら我々は

 振り落とされるじゃないか」

と笑いものにされた

そんなレベルの話が

この宇宙には

まだまだあるんじゃないか?

今は亡き我が父は

いつもこう言っていました

“教科書に書いてることなんて

【間違ってる】と思って読め”

それにともない我が行動指針は

【常識を疑え!】

です!

 

※注

国家試験を受けようとされている方へ

“合格発表を見るまでは

【間違っている】と思っても

教科書通り答えましょう。”

明日も課題を【楽しく】共有しましょう!

KAWAMURA Mission Statement 川村グループミッションステートメント

 

コメント(2)
TITLE: 1 ■わんだふる~。
SECRET: 0
PASS:
感慨無量でございます。 この記事を教育委員会に読んでいただきたい。 この記事を橋下知事に読んでいただきたい。 フロンティア精神に充ちあふれたblog。 今日は、いい一日になりそうです。 ありがとうございました。
TITLE: 2 ■Re:わんだふる~。
SECRET: 0
PASS:
>su-minさん 恐縮でございます
まだまだ修行中の身ですー 実はまた少し書き換えていたところでしたので
お時間のある時にでも読んでいただければ
これ幸いです ありがとうございました
トラックバック(0)
トラックバック URL
https://www.kawamura-gishi.co.jp/mt/mt-tb.cgi/42397
facebook kei kawamura
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
心から安心できる住空間づくり 建築工房かわむら
心と体に優しいお店 暮らしいきいき本舗
本店→
楽天店→
YAHOO!店
OSAKA BENGALS 所属アメフトチーム
ビジネス新伝説 ルソンの壺
日本ウミガメ協議会